第39回雲仙市湯YOUマラソン大会(5kmマラソン)結果 2015年12月20日

日曜日は…来年の駅伝大会に向けて、長崎県雲仙市のマラソン大会に参加してきましたよ~!

↑2008年から、よく参加してる大会になります。2013年だけ不参加みたい。。。

 ⇒第38回 雲仙市 湯・YOUマラソン(20kmマラソン)結果 2014年11月30日:1時間23分54秒

 ⇒第36回 雲仙市 湯・YOUマラソン(5kmマラソン)結果 2012年12月9日:18分12秒

 ⇒第35回 雲仙市 湯・YOUマラソン(5kmマラソン)結果 2011年12月11日:18分05秒

 ⇒第34回 雲仙市 湯・YOUマラソン(5kmマラソン) 2010年12月12日:17分57秒

 ⇒第33回 雲仙市 湯・YOUマラソン(5kmマラソン) 2009年12月6日:18分17秒

 ⇒第32回 雲仙市 湯・YOUマラソン(5kmマラソン) 2008年12月7日:18分46秒

ゼッケンなど先に送られてきてたので、少しのんびりで自宅を7時に出発し…

小浜に到着してから渋滞してて、駐車場に停めれるまで40分くらいかかりました(汗)

↑参加賞のTシャツなどを取りに行って、その後は準備運動をはじめ

アップで2kmほど、海沿いコースを釣りポイントも気になりながらジョギングして

↑会社Tシャツ(PAL構造)にゼッケンを付けて準備し

↑チップは靴紐に付けるタイプだったので、外れないようにしっかりと取り付け

シューズは勝負靴の、アシックスのターサーモデルですよ

以前は5km,10km,20kmが同時スタートで混雑してたんですが、20kmと5km,10kmが5分差のスタートになり

スタート時の混雑が緩和されて、走りやすくなってましたよ~

と言うわけで?、10時05分にスタート!!!

まだまだ練習不足なので、余裕を持って走り始めて…リズムを刻む感じでマイペースに♪

1kmを3分50秒くらいで通過して余裕があったので、少しペースアップしつつ走り続けました。

途中から、先にスタートした20kmランナーに追いついたので、中央分離線ギリギリを走って右から抜きながら

折り返し地点で、9分26秒(3分46.4秒/1kmペース)のタイムを確認しラストスパートを開始!

いつもは風も強くて寒すぎるのに、今回は風も無くコンディション良くてビルドアップ走でガンガン攻め

息は切れ切れだったけど、ペースは維持して抜きながら長めのラストスパートでゴールできました。ふぅ~

折り返し後のゴールまでは9分04秒(3分37.6秒/1kmペース)のタイムでまずますの手応え♪

↑完走記録証を印刷してもらうと、18分32秒で後から結果一覧を見たら7位でしたよ

↑お土産に、オカモト・シェ・ダムールで「もうひとつふわふわぐるぐる」(ロールケーキ)を買って

ダウンで海沿いを4kmほどジョギングして体をほぐしてから小浜温泉で1時間ほどゆっくりしました

↑夕方には帰宅して、ホットウイスキーを飲みながら反省会を…

2週間前の「どいのくび健康マラソン大会」では、5km(ちょっと短い?)を18分22秒

今回は18分32秒なので、3分42.4秒/1kmペースで走れて状態は上向きなのかも?

実は前日に休日出勤ついでに、約23kmのジョギングをして距離走での疲労があるなかでの

スピード練習を兼ねた参加だったので、追い込めたかな?の手応えありでしたよ

あとは、年末年始の暴飲暴食を控えてしっかり走り込みして1月にもっと調子上げますかね!!

Apple iPhone 5Sで撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/

第20回 どいのくび健康マラソン大会(5kmマラソン)結果 2015年12月6日

もう先々週の事になりますが(汗) 2年ぶりに「どいのくび健康マラソン大会」参戦してました!

↑今回も長男が通う小学校からの案内で、エントリーを済ませたローカルな大会です

 ⇒第18回 どいのくび健康マラソン(ファミリー、5kmマラソン)結果 2013年12月1日:17分36秒

前回は、長女とファミリー(親・幼児)にも参戦してましたが…今回はソロ活動です(汗)

↑先に小学生の部があるので、横目に見つつジョギングしてアップし

栄ちゃんと合流して、雑談したり準備運動やストレッチして過ごして

11時40分からは、一般男子(高校生以上)5,000mなので並んでスタートしレース開始!

高校生6人がスタートから速い(汗) つられてペースが上がり過ぎないように様子見して…

1kmくらい走ってから、前方に見える竜ちゃんを追っかけ走

だんだん距離が詰まってきて、アップダウンがある場所で追い越してペースをキープし

残り2kmくらいを長めのロングスパートでキツイながらもそこそこ走れました

↑ゴールすると、18分22秒で8位でしたよ。栄ちゃんにはだいぶ離されてました。。。(汗)

おにぎりと豚汁を食べた後は、栄ちゃんと雑談して過ごし

↑栄ちゃんの知り合いの皆さんと記念撮影も♪ 皆さんお疲れ様でした!!

で…実は場所的に近かった深堀港へちょっと寄って釣りしたんですが、何も釣れなくて(涙)

↑自宅に戻って、ホットウイスキーを飲みながらレースの振り返りをして反省会。。。

アップダウンはあるけど、ちょっと短いコースにしては、タイムがイマイチですかね

練習不足なので、月に数回はスピード練習を取り入れて、しっかり走れる体を作るか~!

(Apple iPhone 5Sで撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/