第20回 どいのくび健康マラソン大会(5kmマラソン)結果 2015年12月6日

もう先々週の事になりますが(汗) 2年ぶりに「どいのくび健康マラソン大会」参戦してました!

↑今回も長男が通う小学校からの案内で、エントリーを済ませたローカルな大会です

 ⇒第18回 どいのくび健康マラソン(ファミリー、5kmマラソン)結果 2013年12月1日:17分36秒

前回は、長女とファミリー(親・幼児)にも参戦してましたが…今回はソロ活動です(汗)

↑先に小学生の部があるので、横目に見つつジョギングしてアップし

栄ちゃんと合流して、雑談したり準備運動やストレッチして過ごして

11時40分からは、一般男子(高校生以上)5,000mなので並んでスタートしレース開始!

高校生6人がスタートから速い(汗) つられてペースが上がり過ぎないように様子見して…

1kmくらい走ってから、前方に見える竜ちゃんを追っかけ走

だんだん距離が詰まってきて、アップダウンがある場所で追い越してペースをキープし

残り2kmくらいを長めのロングスパートでキツイながらもそこそこ走れました

↑ゴールすると、18分22秒で8位でしたよ。栄ちゃんにはだいぶ離されてました。。。(汗)

おにぎりと豚汁を食べた後は、栄ちゃんと雑談して過ごし

↑栄ちゃんの知り合いの皆さんと記念撮影も♪ 皆さんお疲れ様でした!!

で…実は場所的に近かった深堀港へちょっと寄って釣りしたんですが、何も釣れなくて(涙)

↑自宅に戻って、ホットウイスキーを飲みながらレースの振り返りをして反省会。。。

アップダウンはあるけど、ちょっと短いコースにしては、タイムがイマイチですかね

練習不足なので、月に数回はスピード練習を取り入れて、しっかり走れる体を作るか~!

(Apple iPhone 5Sで撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/

2014長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(10kmマラソン)結果 2014年11月16日

去年…更新サボってた分の「長崎ベイサイドマラソン」です(汗)

↑2003年から毎年参加してる大会です。最近は10kmマラソンへ参加するようにしてます!

 ⇒2013長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(10kmマラソン)結果 2013年11月17日:37分47秒

 ⇒2012長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(10kmマラソン)結果 2012年10月21日:34分26秒

 ⇒2011長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(ハーフマラソン)結果 2011年11月6日:1時間25分28秒

 ⇒2010長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(ハーフマラソン) 2010年10月31日:1時間23分48秒

 ⇒2009長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(ハーフマラソン) 2009年10月25日:1時間24分56秒

 ⇒2008長崎ベイサイドマラソン&ウオーク(10kmマラソン) 2008年10月26日:39分10秒

 ⇒2007 長崎ベイサイドマラソン&ウォーク(ハーフマラソン) 2007年10月28日:1時間36分55秒

 ⇒2006 長崎ベイサイドマラソン&ウォーク(ハーフマラソン) 2006年10月29日:1時間36分43秒

 ⇒第4回 長崎ベイサイドマラソン&ウォーク(10kmマラソン) 2005年10月31日:42分10秒

 ⇒第3回 長崎ベイサイドマラソン&ウォーク(10kmマラソン) 2004年10月31日:42分26秒

 ⇒第2回 長崎ベイサイドマラソン&ウォーク(10kmマラソン) 2003年11月2日:43分39秒

朝からアップがてら自宅からジョギングで会場入りして

↑↓ゼッケンを会社Tシャツ(PAL構造)に安全ピンで取り付けて、準備OK

ゼッケン順に並ぶようになってたので、前から2列目くらいに並べました。

あれ?見たことある顔が!?っと思ったら高校時代の同級生(髙田先生)で話しかけて

少し雑談をしてから、スタート!!(苦笑)

2月の別大でサブ3を達成できずに…やる気↓で練習してなかったので、ゆっくり入って様子見して

1kmを4分くらいで走れそうだったので、そのままのペースで押す進め…

後半残り3kmは、少し余力があったのでロングスパート気味にペースを上げて無事にゴール♪

↑すぐに完走証を印刷してもらうと、39分1秒で9位でしたよ。まずまずかな?

バナナや水をもらって整理運動をして、海鮮つみれ汁で腹ごしらえをしてからは

ダウンジョグをしながら、応援したりして過ごしましたよ

↑自宅に戻ってからは、おうちカクテル(キューバリバー)で水分補給をしつつ振り返り

ジョギング通勤だけの継続で、そこそこは走れるけど去年より1分以上遅くなってるなぁ…

30代でサブ3を目指して達成できずに40歳になり、ちょっとやる気が落ちてるから仕方ないか。。。

Apple iPhone 5Sで撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/