第40回やきものの里波佐見ロードレース大会(10kmマラソン)結果 2019年3月21日

祝日(3/21)に、陶磁器(波佐見焼)で有名な、波佐見町で開催されたロードレース大会に参戦してきました


↑長崎県東彼杵郡波佐見町で開催されてる「やきものの里波佐見ロードレース大会」です

たまに参加できてない年がありますがが、今回で10回目の参加になりましたよ

 ⇒第39回やきものの里波佐見ロードレース大会(10kmマラソン)結果 2018年3月21日:39分32秒

 ⇒第38回やきものの里波佐見ロードレース大会(10kmマラソン)結果 2017年3月20日:40分20秒

 ⇒第36回やきものの里波佐見ロードレース大会(10kmマラソン)結果 2015年3月21日:41分02秒

 ⇒第35回やきものの里波佐見ロードレース大会(10kmマラソン)結果 2014年3月21日:38分59秒

 ⇒第32回波佐見陶器まつりロードレース(10kmマラソン) 2010年4月29日:37分22秒

 ⇒第31回波佐見陶器まつりロードレース(10kmマラソン) 2009年4月29日:38分17秒

 ⇒第30回波佐見陶器まつりロードレース(10kmマラソン) 2008年4月29日:40分29秒

 ⇒第26回 波佐見陶器まつり協賛ロードレース大会 2004年4月29日:40分38秒

 ⇒第25回 波佐見陶器まつり協賛ロードレース大会 2003年4月29日:49分57秒

↑朝は雨の予報で心配しつつ…高速道路移動して、8時過ぎには会場に到着

曇ってるけど、雨は大丈夫かな?っと思いながら受付を済ましてアップで3kmほどジョグして

↑スタート前の準備として、ゼッケンを会社Tシャツ(PAL構造)に安全ピンでとめて

↑勝負靴下のタビオ レーシングラン・プロ五本指ソックスに勝負靴のアシックスのターサーモデルを履きました


サタデーアミノの方々や栄ちゃん、同級生の髙田先生などと雑談しつつ、少し時間をつぶして

10時15分にスタート!

前の方に並んだので、いきなり飛ばし過ぎないように気を付けながら慎重に入って1km地点を3分45秒で通過

ペースがイイ感じだったので、そのままペース維持する感じで淡々と緩やかなアップダウンをこなして

十八銀行の小柄な女性選手と抜きつ抜かれつのバトル?をしつつ折り返し?あれ、登り区間が短くなってる?

7km地点を3分51秒で通過して、27分14秒のタイムなのを確認して39分切りしたいのでロングスパートを開始!

だらだらと緩やかな登りの区間を、しっかり息を整えながらペースを上げて行きイイ感じだったけど…

途中から内臓?の方が先に悲鳴をあげて、吐き気との闘いになり…うぇ、うぇしながらちょっとペースを落として

また十八銀行の小柄な女性選手に抜かれてしまったので、吐き気をこらえつつ少し離されながらも追っかけ

残り1kmで少し吐き気が落ち着いたので、ラストスパートで追い込んでみる。じりじりと追いつきながら

最後の200mくらいを全力アタックして、何とか前に見えてた2名を抜いてゴール。。。

チップを回収された後は、ちょっと離れた溝まで歩いていき、少し吐いてスッキリ(汗)


↑完走証を印刷してもらうと、何とか39分切りできて38分56秒で完走できました。ほっ

↑↓無料の豚汁をもらって、少し腹ごしらえ しだれ桜も咲いててちょっと花見しつつモグモグ

軽くストレッチして、2kmほどゆっくりのんびりダウンジョグしてから着替えて帰ることに



↑↓帰りはちょっと寄り道して「牧のうどん 三川内店」で、もやしうどん大盛りで腹いっぱいで満足


↑高速道路を使って自宅に戻ってからは、ジントニックを飲みながら反省会を開始して

↑狙い通り39分切りをギリギリでき、良かった~! 順位も一桁フィニッシュでき手応えありでした

マラソンシーズンは終わってしまいましたが、また秋からのマラソンシーズンに向けて少し練習しますかね!

10kmは土曜日早朝の松山陸上競技場練習会に参加するのが良さそうなので、38分切りを目標にやるかな~

↑↓あ!そうそう、今年もラッキー賞で波佐見焼の一輪挿しと茶碗(3個)をゲットしラッキーでした。

Apple iPhone 7で撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/

2019ジョギングフェスティバル in さざ(10kmマラソン)結果 2019年3月3日

日曜日に、長崎県北松浦郡佐々町で開催されている10kmマラソンに参加してきましたよ


↑佐々町で開催されてる「ジョギングフェスティバル in さざ」…去年に引き続き9回目のエントリーになりました

 ⇒2018ジョギングフェスティバル in さざ(10kmマラソン)結果 2018年3月4日:39分37秒

 ⇒2010ジョギングフェスティバルinさざ(10kmマラソン) 2010年3月7日:37分20秒

 ⇒2009ジョギングフェスティバルinさざ(10キロマラソン) 2009年3月8日:38分14秒

 ⇒2008ジョギングフェスティバルinさざ(10キロマラソン) 2008年3月9日:39分13秒

 ⇒2007ジョギングフェスティバルinさざ(10キロマラソン) 2007年3月11日:40分26秒

 ⇒ジョギングフェスティバル in さざ(10キロマラソン) 2006年3月12日:41分54秒

 ⇒ジョギングフェスティバル in さざ 2005年3月13日:43分7秒

 ⇒2004 ジョギングフェスティバル in さざ大会 2004年3月14日:42分21秒


↑今年は6時に出発し、佐世保大塔から西九州自動車道利用して7時半に到着して8時から受付をして

受付時に「渡すものがあるので、後から本部に寄ってください」と言われたのでゴール後に寄るかと思い

↑車に一度戻ってゼッケンを会社Tシャツ(PAL構造)に付けて準備を開始し

↑勝負靴下のタビオ レーシングラン・プロ五本指ソックスに勝負靴のアシックスのターサーモデルを履いて

北九州マラソンでフルマラソン完走して2週間でふくらはぎに不安あってC3fit パフォーマンスゲイターも装備


まずは、ジョギングでアップを3kmほどして、ビルドアップでペースを上げて1kmほど走ると手がどんどんかゆくなり

↑手袋外したら、両手にじんましんが出ててビックリして、トイレの手洗い場で水で両手を冷やして…

車に戻って、シートを倒し30分ほど安静に過ごしました(汗)


何とか、じんましんが引いてきてスタート15分前になったのでスタート位置へ移動して、栄ちゃんと少し雑談して

前から4~5列目に並んで、10時35分にスタート!

じんましんが気になりつつも、周りのペースで1kmを3分38秒で通過してから徐々に登り区間でペースが落ち

2km地点を3分53秒、3km地点を3分57秒で通過しながら…徐々にペース落ちながらの苦しい展開

4km地点を4分10秒、折り返して5km地点を4分05秒で通過して半分走って残りは下りが多いし気合を入れ直して

またじんましんが出てもゴール後に冷水で冷やすか!っと開き直って 6km地点を4分01秒で通過でまずまず

前のランナーを追っかけて7km地点を3分46秒、苦しくなりつつも8km地点を3分52秒で通過するも

無理がたたって、胃腸が先に音を上げてしまい吐き気との闘いになり粘って9km地点を3分56秒で通過

残り1kmはラストスパートしてみるも、吐き気が増して「うぇ、うぇ」なりながらペース落とさず

何とか3分37秒で走り切って、無事にゴールできました。 ゴール後も吐き気がつらい。。。


そう言えば、本部に寄らんばっと思ってたら、係の人から声をかけてもらってしばらく待つと

何と!平成20年3月にもらった表彰状を再発行してもらえました。

当時は…紙ベースのエントリーで僕の字が読みにくいのもあり会社名の打ち間違いあったんですが

 ⇒2008ジョギングフェスティバルinさざ(10キロマラソン) 2008年3月9日:39分13秒

↑それに気づいてもらえて、わざわざ再発行の対応をしていただけたようです。感謝です!

↑完走記録証を印刷してもらうと、39分切りはできずに…39分01秒のタイムでしたよ。惜しかった


レース後はじんましんは出てなくて一安心し、無理せずすぐに自宅に戻るかと思いそのまま車移動をして

↑自宅に戻って、まずは水分補給!でコアントロートニックを作って飲んで一息ついて

↑反省会を開始? 去年完走後に今年は38分台で一桁フィニッシュする目標立てたけど届かずでしたよ

新潟の日本酒の熱燗であたたまりながら、日々のジョギング通勤が主なのでラン練習が課題だなと反省

↑っと、再発行してもらった表彰状は前回もらったのと合わせて自宅に飾らせてもらいますね~

↑もうWebでリザルト出てたので見てみると、一桁フィニッシュするには38分切りが必要だったみたい

まずは来年こそは、39分切りして38分で完走できるにまた1年間しっかり準備してみます

Apple iPhone 7で撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/