第2回 親和銀行5時間リレーマラソン(1周:1km)結果 2016年2月28日

年度末納品のオーダーに追われてて…更新を忘れてたリレーマラソンネタが残ってました(汗)

↑今回、初参加となった「親和銀行5時間リレーマラソン」です!

職場対抗の部がありましたので、会社(PAL構造)でゆるーく走って楽しむメンバーで初参加しました

↑駐車場が限られてるので、早朝乗り合わせで会場入りして、霧があり肌寒い中を…

1周:1kmコースになるので、ジョグしてコース下見を先におこなっておきました

↑10時スタートで、スタート担当してパレードラン後に1kmアタックして交代

霧が晴れると、天気が良くなって走りやすい環境になりましたよ

↑10人で会社Tシャツ(PAL構造)でタスキリレーをして、50分に1回走る感じになりました

↑1km走と割り切って、練習がてらリレーマラソンを楽しみましたよ♪

↑お昼は、会長から鰻重を差し入れしてもらい、美味しく頂きました。ご馳走様でした!

昼食後は、ちょっとお腹が重くなってしまったけど、ペース維持してタスキリレーし

↑最終的には59周走りきれましたよ。皆さんお疲れさまでした!!

打ち上げは、長崎に戻ってきて美味しい魚をつまみにビール飲みまくりました♪

走った後の飲食はやっぱり最高でした。会長、社長、ご馳走様でした!!

個人的なタイムまとめは↓

 1本目:4’58 …スタート後の1週パレードラン込み
 2本目:3’49
 3本目:3’43
 4本目:3’43
 5本目:3’47
 6本目:3’47
 7本目:3’55

3分40~50秒/1kmで7本走って、いいスピード練習になりましたよ。

Apple iPhone 5Sで撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/

第69回 某所内駅伝大会(1区:約5.2km)結果  2016年1月17日

先週の日曜日ですが、毎年恒例…会社で参加してる駅伝大会に参加してきました~!!

あっと言う間で(汗) 今年でもう10回目の参戦になってたみたいです。。。はやい

 ⇒第68回 某所内駅伝大会(1区:約5.2km)結果 2015年1月18日

 ⇒第67回 某所内駅伝大会(1区:約5.3km)結果 2014年1月19日

 ⇒第66回 某所内駅伝大会(1区:約5.3km)結果 2013年1月20日:18分27秒

 ⇒第65回 某所内駅伝大会(1区:約5.3km)結果 2012年1月22日:18分37秒

 ⇒第64回 某所内駅伝大会(1区:約5.3km)  2011年1月23日:18分38秒

 ⇒第63回 某所内駅伝大会(1区:約5.2km)  2010年1月24日:18分50秒

 ⇒某所内駅伝大会(1区:約4.9km)  2009年1月18日:17分44秒

 ⇒某所内駅伝1区(4.8km)を雨の中しっかりと完走!〔2008/1/19〕:18分37秒

 ⇒某所内駅伝で1区を走りきって…暴飲暴食(汗)〔2007年01月21日〕:18分38秒

お昼から雨の予報でしたが、受付後にコース下見でアップしてる時からすでにパラパラと…

小雨の中でしっかりアップして体を温めてから、スタート位置につきましたよ

↑ゼッケン63で、指定された3列目に並んでスタート!

相変わらず、周りのスタートダッシュが鋭い!!(汗)

付いて行くと絶対にヘロヘロ走になってしまうので、3分40秒/1kmペースくらいを意識して走り出し

1km地点を3分35秒で通過して、まずまず♪ そのままのペースで走り続けて2km地点もペース維持

そろそろ前半飛ばし過ぎた人が落ちてくるので、ペースが落ちた人を抜きながら走り続け

小雨で寒いからか?肩がこりまくりだったので、肩を回してほぐしたりしつつちょっとペースが落ちて

↑何とか同じペースで走ってる集団で粘り走をするも、3km地点、4km地点はずるずるタイムが落ち

↑タスキを渡す前の折り返し地点前からは、ラストスパートでなんとかペースを上げて必死走

近くに見えてた集団の人は何とか抜いてから、2区へタスキを渡せました。疲れた。。。

あっ、そう言えば今年は作り直したおニューの会社Tシャツ(PAL構造)で走りましたよ!

少しダウンジョグして、体をほぐして冷えないように早めに着替えて応援を開始

↑途中で張り出された1区の結果を確認すると、19分37秒で60位だったようです。

何とか19分前後で走りきれないか?と思ってたけど、甘かったか。。。とほほ

↑タスキは無事につながり、88位(258チーム中)でゴールでき打ち上げは中華でしたよ!

生ビールをたらふく飲ませてもらいました♪ 会長、社長、ありがとうございました!!

今年は会社からの応援も多かったのに、タイムいまいちだったので…また1年がんばります

応援や写真撮影ありがとうございました♪ 感謝です!

Apple iPhone 5Sで撮影)

楽しみながら攻めつづける!(NSR250Rオーナーとの交流メイン)
https://www.yamasita.info/